忍者ブログ

営業課長ブログ

府大ボクシング部、営業課長もりしぃによるブログ 府大ボクシング部の営業活動の一環として書いております。 Amebaブログにも同じ記事投稿してます 読者、アメンバーを募集しておりますので AmebaIDもってる方は申請プリーズ http://ameblo.jp/eigyokacho-molicy/

entry_top_w.png
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

芸能事務所テンカラットが29日に
「TEN CARAT we are one.プロジェクト」
を立ち上げテンカラット所属のタレントが
ヤフオクでチャリティーオークションの
出品をしている

有名人のチャリティーオークションっていったら
その人の私服とかアクセサリーがベタじゃん?

そんななか田中麗奈さんの出品物が凄いんだ

何が凄いかってワンピースを出品してるんだけど
普通、私服とかかな?って思うじゃん?

田中麗奈さんの場合、漫画のワンピースを出品してました。
実際のページ  

スタッフ「オークションに出す物何かある?」
田中麗奈「どんな物がいいですか?」
ス「ワンピースとかないの?」
田「あぁ~、家に沢山ありますよ」
ス「じゃあそれで行こうか」

数日後

ス「…。」

的な会話があったのかなぁ

でも、今、残り4日だけど
1~61巻で83,000円だからなぁ

凄いよね
 

拍手[1回]

PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

水道水や野菜から安全基準を上回る放射性物質が
検出され、世間では買占めや政府、東電に対する批判がなされる。

しかし、ホリエモン氏はこの世論を
「まだ今回の原発放射性物質漏れ事故で死者いないのにこれだけ批判されるが
毎年数千人の死者を生み出してる自動車が批判されないのはなぜ?」
と批判している。

確かに、被ばくしてしまった人はいるが今のところ健康被害は無く
批判の度合いが大きすぎるというのも分かる気はするが
四大公害病のようにガッツリ被害が出てから騒いでも遅すぎる

そんな中、厚生労働省は食品や飲料水に含まれる放射性物質についての
規制値を緩和する見通しだ。

被災地周辺での農業の経済の活性化は重要なことであるが
この政策では失うものがあまりに多いような気がする。

日本産は安全という世界からの信頼や
延いては行政府の信頼の失墜にも繋がり
あるいは、東北地方の生産する作物に対する差別観も
激しくなるのではなかろうか

ワタクシは文系人間なので放射性物質がどのように危険かは
詳しく知ることは難しいが
この政策は年金問題の解決策に見えてしまう

拍手[1回]

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

関東圏では水道水が食品衛生法による基準を
上回った放射能濃度だという報告が多い。

まぁそんな気はしていたが
ヤフオクで水道水を出品する人がいた
実際のページ
 
水道水をポリタンクに入れて届けてもらえるということだが
実際に水を販売するとなると法的な問題とかがつきまといそうだ

中古ハードディスクを売る時に
「フォーマットしてません」的なノリで売るのと同じで
ポリタンクをメインに売って
「なんか、水が入ってても気にしないでください」
的な感じで売れば問題無いんじゃね?と思う

拍手[2回]

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

今月14日に石原慎太郎都知事が
東日本大震災に関して「津波は天罰」とした発言
を本日、撤回した。

この発言に関して不謹慎など批判もある。
今回の地震に関わらず
人は太古の昔のように何かに恐れて暮らすべきだ。
人は強くなりすぎて高慢になってしまった。
非科学的な生贄を神に捧げる必要はないが
やはり人は謙虚に生きるべのがよい。

都知事の発言に対し、蓮舫大臣が
「理解できない」と遺憾の意を表明した。

しかし、蓮舫大臣も他人のバッシングをしたり
作業服の襟を立てている場合ではない。

麻生元首相が必要だと考えていた
災害対策予備費、学校耐震化予算、地震再保険特別会計などの
仕分けを率先して遂行したひとりなのだ。

しかし、叩かれるべきは蓮舫氏だけではなく
東京都の有権者にも任命責任は有るとワタクシは思う。

 

拍手[4回]

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

テレビ東京の女子アナウンサー・大江麻理子さんが
Twitterに
「最悪の事態が起こってしまったかもしれない。。。
どうか神様、日本をお救いください」
と書き込み、しかもその発言を即削除している。

これを受け、原子力発電所の放射性物質の流出に関して
煮え切らない発言しかしないマスコミに対して、
実は大量の放射性物質が流出したのではないか
と不信感が募る。

また、TSUTAYAの公式Twitterアカウントが
「テレビは地震ばっかりでつまらない、
そんなあなた、ご来店お待ちしています」
とコメントし、twitterが炎上した。

確かに、他人の痛みは感じないし
大阪ではほぼ、普段通りの生活を送っている
TUTAYAの発言は被災地以外では共感する人も
いるとは思うが、叩かれることくらい予想しろ!
 

 

拍手[1回]

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

本日、14時46分頃にM8.8の強い地震が起きた。
東北地方と関東地方の被害が大きいようだ。

余震も激しいようである。

関東の大学に進学した友人にメールを送ったが
数名から返信がないので心痛する

 

拍手[1回]

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

今月11日(金)に行われたR-1グランプリ
佐久間一行さんが優勝しました!

おめでとうございます!パチパチパチ
R-1はM-1程ではないけど優勝すれば知名度が一気に上がるでな

でも、世間にはさっくんの面白さをもっと早く知ってもらいたかったね

今回のネタは普段のネタと少し雰囲気が違ったんだ。
ワタクシ個人の意見としては普段のネタのノリが好きなんだけど
多分、万人ウケせんでな

ネタの中で解説が入らんと何やってるか分らん時あるでな

R-1見逃したって人のために用意してありますよ
動画やっと見つけました。
それではR-1のネタ、3本続けてご覧ください。

 

拍手[0回]

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

期末テストが始まる時期だね

取りあえずは明日、提出の論文を無理やり完成させたから
今のところ不渡りは回避だ

借金に追われてるような気分だ

借金に追われたことないけど




 

拍手[1回]

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

本日で大学入試センター試験が終わりました。
受験生の皆さま、お疲れ様でした。

高校生&浪人生がこのブログ見てるとは思えんが
万が一、府大受けようかなぁと思ってる人が見ているかもしれんので
一応、言ってるだけだ。

にしても、懐かしいなぁ
あれから2年経つかぁ

浪人生は楽しかったなぁ
なんてったって無職だぜ!
ニート万歳だ!




 

拍手[2回]

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

小学校で英語教育必修化について
産経新聞がアンケートを取っている。

アンケートはこちら
 
小学校からの英語教育に効果はあるか?
などの問いがある。

個人的にはどの段階で学習を始めても
文科省の指針では実用性に欠けると思います。

 

拍手[4回]

entry_bottom_w.png
<< 前のページ   HOME   次のページ >>
[2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10
plugin_top_w.png
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
バーコード
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
カウンター
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
もりしぃ
性別:
男性
職業:
ギリギリ大学生
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ブログ内検索
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
忍者アナライズ
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
コガネモチ
plugin_bottom_w.png
Copyright 営業課長ブログ by もりしぃ All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]