営業課長ブログ
府大ボクシング部、営業課長もりしぃによるブログ 府大ボクシング部の営業活動の一環として書いております。 Amebaブログにも同じ記事投稿してます 読者、アメンバーを募集しておりますので AmebaIDもってる方は申請プリーズ http://ameblo.jp/eigyokacho-molicy/

ストレスを感じている男性は太った女性に魅力を感じる傾向にあると今週、英国の研究者らが発表した
皆さんは実体験に合致しますか?
ワタクシは高校を卒業するちょっと前までやや細め~標準体型の女性が好みだったんだけど
高校卒業くらいからちょっとぽっちゃりの方がよくね?と思うようになった
たまに日本語を理解してくれん奴がいて、この話をすると「デブ専なの?」とか尋いてくる奴がいるけど全然、違うよな!?
それはさておき、やっぱりストレスがかなり溜まった結果なのかなぁ
友人の好みの体形を思い返してみても
ぽっちゃりが好きって言う人は几帳面で何かとストレス抱えてそうな人が多いし
痩せてる人が好きって言う人はあまりストレスを抱えずに生きてる気がするなぁ
Amebaブログ版はこちら
皆さんは実体験に合致しますか?
ワタクシは高校を卒業するちょっと前までやや細め~標準体型の女性が好みだったんだけど
高校卒業くらいからちょっとぽっちゃりの方がよくね?と思うようになった
たまに日本語を理解してくれん奴がいて、この話をすると「デブ専なの?」とか尋いてくる奴がいるけど全然、違うよな!?
それはさておき、やっぱりストレスがかなり溜まった結果なのかなぁ
友人の好みの体形を思い返してみても
ぽっちゃりが好きって言う人は几帳面で何かとストレス抱えてそうな人が多いし
痩せてる人が好きって言う人はあまりストレスを抱えずに生きてる気がするなぁ
Amebaブログ版はこちら
PR


中学から大学を卒業するまで7年間あるから10回の夏休みを経験する
中学3年生の夏休みでは高校受験に向けて勉強をし
高校2年生の段階で大学入試がチラつき始め
高校3年生の夏休みは受験一色に近くなる
そして早い人で大学2回生、多くの人が3回生で就活を始める
それ以外の夏休みにも夏期講習で登校させられたり、休み明けのテストの準備をさせられたりと日本の夏休みは夏を楽しんでる余裕なんて無くて、大忙しだ
その割りに充実感のある夏休みを過ごせる人って少ないと思う
と考えると小学生の時の夏休みって良かったよなぁ
野良猫に毎日エサをやっていたこと
5人くらいの友達と500mlのサイダーを分け合ったこと
空き地の日陰でポケモンの通信対戦をしたこと
実家の花屋の手伝いをしたこと
思い返せば何でもないようなことが全部、輝いて見えてた
そして今年、大学生最後の夏休みを迎えてしまった
色んなものに追われて今年も結局、楽しむ余裕なんて無さそうだ
しかし、数年後にはあの頃は良かったと感じると信じて、今を目一杯に楽しみたいと思う
Amebaブログ版はこちら
中学3年生の夏休みでは高校受験に向けて勉強をし
高校2年生の段階で大学入試がチラつき始め
高校3年生の夏休みは受験一色に近くなる
そして早い人で大学2回生、多くの人が3回生で就活を始める
それ以外の夏休みにも夏期講習で登校させられたり、休み明けのテストの準備をさせられたりと日本の夏休みは夏を楽しんでる余裕なんて無くて、大忙しだ
その割りに充実感のある夏休みを過ごせる人って少ないと思う
と考えると小学生の時の夏休みって良かったよなぁ
野良猫に毎日エサをやっていたこと
5人くらいの友達と500mlのサイダーを分け合ったこと
空き地の日陰でポケモンの通信対戦をしたこと
実家の花屋の手伝いをしたこと
思い返せば何でもないようなことが全部、輝いて見えてた
そして今年、大学生最後の夏休みを迎えてしまった
色んなものに追われて今年も結局、楽しむ余裕なんて無さそうだ
しかし、数年後にはあの頃は良かったと感じると信じて、今を目一杯に楽しみたいと思う
Amebaブログ版はこちら




女子バレーはフルセットに持ち込まれながらも勝ってくれました
ありがとう!!
昨日の夜は他に用事があったからバレーを録画しといたんだけど
第5セットだけ違うチャンネルで放送してて発狂しそうになったよ
今日の試合はせっかく相手チームを崩してフェイント気味にしか打ち返してこないだろっていう場面でやっぱりフェイント気味に打ち返してきてそれが決まってしまうという場面が目立った気がして勿体無い失点が多かった印象です
ワタクシの印象ではロシアは平均身長が低い日本では勝つことが無理に近いんじゃないかと思u
で、ブラジル、アメリカ、イタリアは強いけど勝てない相手じゃないと思ってたら
ブラジルがロシアに勝ってくれたから大分、勝機が上がったと思う
明日はそのブラジルと当たるという事で勝ってほしいのは勿論だけれども、もし負けるにしても悔いの残らない試合をしてほしいと願っている
これだけ偉そうな記事を書くと「お前にバレーの何が分かるんじゃい!」といわれてしまうかも知れんが、特に何も分かりません
ありがとう!!
昨日の夜は他に用事があったからバレーを録画しといたんだけど
第5セットだけ違うチャンネルで放送してて発狂しそうになったよ
今日の試合はせっかく相手チームを崩してフェイント気味にしか打ち返してこないだろっていう場面でやっぱりフェイント気味に打ち返してきてそれが決まってしまうという場面が目立った気がして勿体無い失点が多かった印象です
ワタクシの印象ではロシアは平均身長が低い日本では勝つことが無理に近いんじゃないかと思u
で、ブラジル、アメリカ、イタリアは強いけど勝てない相手じゃないと思ってたら
ブラジルがロシアに勝ってくれたから大分、勝機が上がったと思う
明日はそのブラジルと当たるという事で勝ってほしいのは勿論だけれども、もし負けるにしても悔いの残らない試合をしてほしいと願っている
これだけ偉そうな記事を書くと「お前にバレーの何が分かるんじゃい!」といわれてしまうかも知れんが、特に何も分かりません


「軽自動車だからと、軽油を入れた」といった給油の際に燃料の種類を間違えるトラブルが5,6月の2ヶ月間で全国で256件も起きていたという
軽自動車だから軽油ってことは
トラックなら重油で原付なら原油か!?
しかし、言われてみれば燃料のことって教習所で習わなかったよな?
ちなみにワタクシは4ストのバイクに乗ってるけどあえてハイオク入れてます
ハイオクはオクタンが多く含まれてるガソリンでハイオクタンの略称
正式名称は「プレミアムガソリン」である
正式名称の方がなんかカッコイイよな
次にガソリンスタンド行った時は
「プレミアムガソリン満タンで」と注文してみようかな
いつものことだけど今日の記事のやっつけ仕事感はヒドいな
軽自動車だから軽油ってことは
トラックなら重油で原付なら原油か!?
しかし、言われてみれば燃料のことって教習所で習わなかったよな?
ちなみにワタクシは4ストのバイクに乗ってるけどあえてハイオク入れてます
ハイオクはオクタンが多く含まれてるガソリンでハイオクタンの略称
正式名称は「プレミアムガソリン」である
正式名称の方がなんかカッコイイよな
次にガソリンスタンド行った時は
「プレミアムガソリン満タンで」と注文してみようかな
いつものことだけど今日の記事のやっつけ仕事感はヒドいな


つい先程、日本がイギリスにストレート勝ちを収め、Aブロック3位が確定し、3日くらいから決まってはいたけど準々決勝に進出しました!
今までの予選ってオンエアされてた?
俺が見逃してただけなのだろうか?
とにかく今日のイギリス戦は見れてよかったよ
日本はイギリスとは対戦回数が少なくてあまり見たことなかったけど、今日の試合で日本が最初の2点を取った時点で圧倒的な実力差があるのは素人目に見ても分かりました
多分、新聞やテレビも今日の試合は報道するだろうから他が見逃してるようなプレーをpick upしたいと思う
今日の試合はサーブで崩す場面が目立ったが
ワタクシが一番印象に残ったのはこの場面だ

江畑選手が顔面で相手のスパイクをブロックしている!!
バレーのスパイクは離れたところで腕で受けても痛いというのに
この至近距離で顔面に当たるとは考えるだけでも恐ろしい
ワタクシは文章力は無いけど他よりも熱意ある記事で日本人選手を応援できたら嬉しい事だと思う
Amebaブログ版はこちら
今までの予選ってオンエアされてた?
俺が見逃してただけなのだろうか?
とにかく今日のイギリス戦は見れてよかったよ
日本はイギリスとは対戦回数が少なくてあまり見たことなかったけど、今日の試合で日本が最初の2点を取った時点で圧倒的な実力差があるのは素人目に見ても分かりました
多分、新聞やテレビも今日の試合は報道するだろうから他が見逃してるようなプレーをpick upしたいと思う
今日の試合はサーブで崩す場面が目立ったが
ワタクシが一番印象に残ったのはこの場面だ
江畑選手が顔面で相手のスパイクをブロックしている!!
バレーのスパイクは離れたところで腕で受けても痛いというのに
この至近距離で顔面に当たるとは考えるだけでも恐ろしい
ワタクシは文章力は無いけど他よりも熱意ある記事で日本人選手を応援できたら嬉しい事だと思う
Amebaブログ版はこちら


コーヒーを炭酸で味わうという斬新な炭酸飲料
エスプレッソーダを飲みました

どんな味かというとコーヒーに炭酸が入ってるアジとしか説明できんけど
暑い中、コーヒーはちょっとクドいという時でも炭酸がシュワっとして
のどごし爽やかに飲むことができる
ここ3日くらい疲れがたまってブログ更新してなかったけど
サボるとアクセス数が即半減する
なんともシビアである
今後ともできるだけ毎日更新するよう努めますんで宜しくお願いします
Amebaブログ版はこちら
エスプレッソーダを飲みました
どんな味かというとコーヒーに炭酸が入ってるアジとしか説明できんけど
暑い中、コーヒーはちょっとクドいという時でも炭酸がシュワっとして
のどごし爽やかに飲むことができる
ここ3日くらい疲れがたまってブログ更新してなかったけど
サボるとアクセス数が即半減する
なんともシビアである
今後ともできるだけ毎日更新するよう努めますんで宜しくお願いします
Amebaブログ版はこちら


現在、新大塚の居酒屋「酒処味 きの字」のブログ等の炎上が話題になっている
事実の概要は
妊婦が居酒屋「酒処味 きの字」にてソフトドリンクをオーダーしたところ
店員が「ソフトドリンクはおいていません!」「出て行ってもらって結構」といった対応をし、さらにこの店員が店の公式サイトにこの事実を書かいて「久しぶりにぶっとばそうかと思いました」などと付け加えたということだ
詳細は各自でgoogle検索してもらえばよいと思う
世論ではこの居酒屋が一方的に悪いといった意見が目立つ
しかし、ワタクシは必ずしもそのように評価しない
公式サイトで事実を公表したのは頂けないが
店での対応は正当化の余地があると考える
思うに、居酒屋で酒を注文しないことに関して日本人は寛大である
今回の事例であれば店員がソフトドリンクは提供できないと言っているのだからメニュー外の注文をする方に分が悪い
中華料理屋で「俺は寿司しか食べないから寿司を提供せよ」という無茶を言うのと同等である
店員の態度はともかく、主張自体は妥当であろう
飲食物提供契約は当然、飲食店が飲食物を提供して客がお金を支払うという契約であるが
飲食店は単に飲食物を提供すればよいというわけではない
思うに、飲食店はその料金に応じて社会通念上、相当とされる範囲で客が快適に食事をすることができるようなサービスを提供する義務がある
即ち、高級レストランではソムリエを置いていたり、ファミリーレストランでもかなり高い水準の接客マナーを保っている
しかし、これらの義務は契約締結後に生じる義務である
本件では店員が契約締結を断っているため当然、義務も生じない
従って店員の対応自体にはバッシングを受けるほどの問題がないと考える
Amebaブログ版はこちら
事実の概要は
妊婦が居酒屋「酒処味 きの字」にてソフトドリンクをオーダーしたところ
店員が「ソフトドリンクはおいていません!」「出て行ってもらって結構」といった対応をし、さらにこの店員が店の公式サイトにこの事実を書かいて「久しぶりにぶっとばそうかと思いました」などと付け加えたということだ
詳細は各自でgoogle検索してもらえばよいと思う
世論ではこの居酒屋が一方的に悪いといった意見が目立つ
しかし、ワタクシは必ずしもそのように評価しない
公式サイトで事実を公表したのは頂けないが
店での対応は正当化の余地があると考える
思うに、居酒屋で酒を注文しないことに関して日本人は寛大である
今回の事例であれば店員がソフトドリンクは提供できないと言っているのだからメニュー外の注文をする方に分が悪い
中華料理屋で「俺は寿司しか食べないから寿司を提供せよ」という無茶を言うのと同等である
店員の態度はともかく、主張自体は妥当であろう
飲食物提供契約は当然、飲食店が飲食物を提供して客がお金を支払うという契約であるが
飲食店は単に飲食物を提供すればよいというわけではない
思うに、飲食店はその料金に応じて社会通念上、相当とされる範囲で客が快適に食事をすることができるようなサービスを提供する義務がある
即ち、高級レストランではソムリエを置いていたり、ファミリーレストランでもかなり高い水準の接客マナーを保っている
しかし、これらの義務は契約締結後に生じる義務である
本件では店員が契約締結を断っているため当然、義務も生じない
従って店員の対応自体にはバッシングを受けるほどの問題がないと考える
Amebaブログ版はこちら


本日1日(水)よりCoCo壱番屋のレッドキーマカレーが期間限定で発売されました
ハバネロと辛みオイルの辛さ、玉ねぎ&豚ひき肉の旨味を絶妙なバランスで仕上げたということでノーマルのカレーよりも激辛だという
その中でさらに普通~10辛まで選べるという、なんとも辛党志向だ
ワタクシは完全に甘党なので普通の辛さをチョイスした

普通の辛さを選んだだけあってわりと辛めだけど美味しいの範疇でした
具もタケノコやプリプリなエビが入っていて美味しかったです
ちなみに、辛さの成分であるカプサイシンは油に溶けやすく水に溶けにくいため
舌に付着すると水を飲んでも舌に付着したままで辛さが続く
しかし、牛乳などを飲めばカプサイシンが牛乳に含まれる脂肪分に吸着し、舌の表面から取り除かれるため辛さが収まるのだ
Amebaブログ版は こちら
ハバネロと辛みオイルの辛さ、玉ねぎ&豚ひき肉の旨味を絶妙なバランスで仕上げたということでノーマルのカレーよりも激辛だという
その中でさらに普通~10辛まで選べるという、なんとも辛党志向だ
ワタクシは完全に甘党なので普通の辛さをチョイスした
普通の辛さを選んだだけあってわりと辛めだけど美味しいの範疇でした
具もタケノコやプリプリなエビが入っていて美味しかったです
ちなみに、辛さの成分であるカプサイシンは油に溶けやすく水に溶けにくいため
舌に付着すると水を飲んでも舌に付着したままで辛さが続く
しかし、牛乳などを飲めばカプサイシンが牛乳に含まれる脂肪分に吸着し、舌の表面から取り除かれるため辛さが収まるのだ
Amebaブログ版は こちら


