営業課長ブログ
府大ボクシング部、営業課長もりしぃによるブログ 府大ボクシング部の営業活動の一環として書いております。 Amebaブログにも同じ記事投稿してます 読者、アメンバーを募集しておりますので AmebaIDもってる方は申請プリーズ http://ameblo.jp/eigyokacho-molicy/

最近、過労が原因とされる精神障害による自殺のニュースが数件連続しました。
労働基準局は月80時間の時間外労働を過労死ラインとしている
毎日4時間残業させられれば人は健康障害のリスクが高まるのだ
仮に17:00から翌朝5時まで営業して、しかもリーズナブルな居酒屋があったとする。
飽くまで仮の話だが、翌日の始発まで営業しているからお客さんにとってはとてもイイお店で値段も安ければ言うこと無しだ
もし、経営者が人件費を抑えることしか考えなかったら
労働基準法は1日8時間労働を上限として1時間の休憩を取らせることを義務付けているから
17:00~翌2時(休憩1時間)の労働契約を結び
「社会人は30分前集合が原則だ」と言ってナンダカンダあって1時間前に出勤させ
「1日3時間なら過労死しないよな」と言って翌5時まで労働させたいと考えるはずだ
こんなことを考えていると1杯300円を切るようなビールの裏には店員さんの苦労あってのことだという事を感じ、お金を持って店に入るという日常的な行為が果てしなく尊く感じる。
労働基準局は月80時間の時間外労働を過労死ラインとしている
毎日4時間残業させられれば人は健康障害のリスクが高まるのだ
仮に17:00から翌朝5時まで営業して、しかもリーズナブルな居酒屋があったとする。
飽くまで仮の話だが、翌日の始発まで営業しているからお客さんにとってはとてもイイお店で値段も安ければ言うこと無しだ
もし、経営者が人件費を抑えることしか考えなかったら
労働基準法は1日8時間労働を上限として1時間の休憩を取らせることを義務付けているから
17:00~翌2時(休憩1時間)の労働契約を結び
「社会人は30分前集合が原則だ」と言ってナンダカンダあって1時間前に出勤させ
「1日3時間なら過労死しないよな」と言って翌5時まで労働させたいと考えるはずだ
こんなことを考えていると1杯300円を切るようなビールの裏には店員さんの苦労あってのことだという事を感じ、お金を持って店に入るという日常的な行為が果てしなく尊く感じる。
PR

この記事にコメントする