営業課長ブログ
府大ボクシング部、営業課長もりしぃによるブログ 府大ボクシング部の営業活動の一環として書いております。 Amebaブログにも同じ記事投稿してます 読者、アメンバーを募集しておりますので AmebaIDもってる方は申請プリーズ http://ameblo.jp/eigyokacho-molicy/



「武士は食わねど高楊枝」と言うように
例え困窮していても誇りを持って気高く生きていた
そんなイメージがあって何となく憧れる
このような心は日本の法律の中にも生きていて
民法145条の時効の援用がそれだ
この法律の内容は
借金とかは業者から借りた場合5年で時効になるが、仮に5年経ってもそれだけでは借金は消えない
時効援用、つまり時効が成立したことを主張して初めて借金が消える
というものだ
なぜ、こんな微妙な規定が置かれているかというと
民法を起草した人の1人である梅謙次郎氏によると
裁判所が勝手に時効を成立させるのは当事者にとって不便だ
なぜなら、良心の有る者は普通、時効を援用しようと思わないからだ
という内容の立法趣旨を述べている
まさに、初めに書いたような武士の心だ
現代の日本でもこのように誇りを持って気高く生きようと努力する人が多くなることを願っている
この記事はできる限り分かりやすく書くために色々な部分を省略して書いていますがご了承ください


昨日、日本がセルビアから2セット奪い
試合には負けたものの
五輪出場が決定しました
拍手~ パチパチパチ
ここ1週間、バレーばっか見てて全然勉強してなかった気がするが
五輪出場を決めてくれてよかったよ
一昨日のロシア戦は仕方ないとしても昨日のセルビア戦は勝ってほしかったね
2セット取って明らかに安堵の空気が流れたのがいけなかったか
予選の後半はセッターの竹下選手が調子悪かったのだろうか
普段はあんまサーブミスせんのに昨日はサーブミスが目立ったし
トスの采配もワンパターンで相手に読まれてブロックが多かった気がします
日本の女子バレーって1984年のロス以来、オリンピックでメダル獲れてなかったと思うんだけど(違ってたらゴメン)
今の全日本って日本史上で一番強くない?
メグカナは凄かったが今は選手層の厚さ違う
控えに知らん選手がいない所が凄い
というわけで今回のオリンピックはマジでメダル獲ってくれるんじゃないかと期待している
これだけ偉そうに書いておいてワタクシ、バレーは素人です
ただ、見るのが好きなだけでゴメン


本日27日(日)より朝マックでチキンクリスプマフィンが発売されました
最近、妙にチキンを推してくるよね
朝マックなのでバンズがイングリッシュマフィンで
具材はチキンクリスプ と同じである
チキンクリスプマフィンは100円なんだけど
朝マックってちょっと贅沢な気分になれるよね
でも,
朝マックで一番美味しいメニューはマックグリドルソーセージだと思う


英国国立医療技術評価機構は医療関係者らに対し
「肥満」と言葉を使わないよう指導する通達を行ったらしい
「より健康的な数値に体重を落とす」といった表現を使うよう指示していて
「健康的な体重」「より一般的な体重」といった言葉を使う方が受け入れられやすいとのことだ
「デブ」がアウトなのは分かるが「肥満」はセーフだろ
「肥満」がアウトならあらゆる症状・状態を表す単語がアウトになるだろ
デブ‥より健康的な数値に体重を落とす
ハゲ‥より健康的な本数に頭髪を増やす
バカ‥より一般的な学力に能力を上げる
ブス‥より一般的な顔面に形状を整える
2文字で言ってもらった方がまだ傷は浅いと思う


中華豚丼の海鮮バージョンということで
ボリュームは中華豚丼にやや劣るものの高級感があるよね
すき家はファミレスかってくらい牛丼以外のメニューが充実してるけど
他の客を見るとやはり牛丼を注文してる人が多い
いつも思うんだけどすき家のレンゲは細くて食べづらいので何とかすればいいのに




横綱・白鵬は指の怪我から5敗、大関も稀勢の里関以外は優勝争いに絡めずにいた
昨日の段階で3敗が旭天鵬、栃煌山、稀勢の里の3力士で本日の取組の結果次第では三つ巴あるいはそれ以上もあり得るかと思われたが
稀勢の里が把瑠都に得意の豪快な上手投げに敗れ、史上初となる平幕同士の優勝決定戦となった
優勝決定戦がこちら
優勝決定戦
埋め込み無効になっていたのでリンクを貼っておきます
旭天鵬は現在37歳、初土俵から20年の大ベテラン
優勝決定戦という大舞台でとっさに叩き込みが出るところが渋いね




