営業課長ブログ
府大ボクシング部、営業課長もりしぃによるブログ 府大ボクシング部の営業活動の一環として書いております。 Amebaブログにも同じ記事投稿してます 読者、アメンバーを募集しておりますので AmebaIDもってる方は申請プリーズ http://ameblo.jp/eigyokacho-molicy/

ワタナベのお笑いコンビ『TIM』の由来が
Time Is Moneyというのは有名な話であるが
最近、本当に時間が大切に思える
というか時が経つのが早い
1週間が早いとかじゃなく
1時間が早いと感じる。
2回生くらいまでは
暇だなぁとか思いながら過ごしてたけど
時間の価値に気が付くのが遅すぎた
大学受験の時に時間の尊さは重々承知してたつもりだったが
認識が甘かったなぁ
大学の4年間なんて果てしなく長いように錯覚してたけど
春休みが明ければもう4回生だよ
ワタクシは小さい頃から
「早く大人になりたい」なんて
思ったことがなかった。
誕生日が来ると皆に祝ってもらえて
その場では嬉しいと思っても
大人になっていくのが嫌で仕方なかった
それならば一層のこと
ピーターパンの裏話みたいに
大人になると殺されるシステムで結構だ
Time Is Moneyというのは有名な話であるが
最近、本当に時間が大切に思える
というか時が経つのが早い
1週間が早いとかじゃなく
1時間が早いと感じる。
2回生くらいまでは
暇だなぁとか思いながら過ごしてたけど
時間の価値に気が付くのが遅すぎた
大学受験の時に時間の尊さは重々承知してたつもりだったが
認識が甘かったなぁ
大学の4年間なんて果てしなく長いように錯覚してたけど
春休みが明ければもう4回生だよ
ワタクシは小さい頃から
「早く大人になりたい」なんて
思ったことがなかった。
誕生日が来ると皆に祝ってもらえて
その場では嬉しいと思っても
大人になっていくのが嫌で仕方なかった
それならば一層のこと
ピーターパンの裏話みたいに
大人になると殺されるシステムで結構だ
PR


民主党は昨日23日(木)に改正貸金業法の緩和を検討するチームを設置した。
貸金業法は平成22年6月18日に施行された法律で
多重債務者の減少を図り
借金残高が年収の3分の1を超えた人への融資を禁ずる
などの規制が盛り込まれた。
その一方で、合法的に借金ができずヤミ金に手を出す人が増えたとの指摘もされる。
そこで、民主党はこの問題を解決するために貸金業法の規制緩和を図っているようだ。
債務者、債権者の立場からしても早期の破産手続のタイミングを逃し
双方ともメリットが見当たらない。
リーマンショックの過ちを繰り返す気なのか?
まぁ貸金業会とパチンコ業界あたりから
強めにお願いされたんだろうけどな
民主も開き直り始めてるからな
貸金業法は平成22年6月18日に施行された法律で
多重債務者の減少を図り
借金残高が年収の3分の1を超えた人への融資を禁ずる
などの規制が盛り込まれた。
その一方で、合法的に借金ができずヤミ金に手を出す人が増えたとの指摘もされる。
そこで、民主党はこの問題を解決するために貸金業法の規制緩和を図っているようだ。
債務者、債権者の立場からしても早期の破産手続のタイミングを逃し
双方ともメリットが見当たらない。
リーマンショックの過ちを繰り返す気なのか?
まぁ貸金業会とパチンコ業界あたりから
強めにお願いされたんだろうけどな
民主も開き直り始めてるからな


今月10日に河田照雄京都大教授らが
トマトに脂肪を燃焼させる遺伝子を活性化する物質
が含まれることを発表した。
トマトジュースを1日200cc摂取すればその効果が出るということだ。
このニュースはあまりメジャーではなかったのか
先週までは近所のダイエーでもトマトジュースが普通に売られていたが
今週に入ってトマトジュースが忽然と姿を消した。

野菜ジュースコーナーのトマトジュースの所だけ売り切れてる
トマトジュースはカロリーが低いのに
お腹が膨れるし栄養もあるから
減量中は重宝してただけに急に売り切れになると焦るよ
まぁどーせみんなすぐに飽きるんだろうけどな
そう言えば、トマトジュースも小さい頃は苦手だったのに
大人になって大丈夫になった物の1つだ。
トマト自体は大丈夫だけどトマトジュースは苦手って人
結構、多いと思うんだ
トマトに脂肪を燃焼させる遺伝子を活性化する物質
が含まれることを発表した。
トマトジュースを1日200cc摂取すればその効果が出るということだ。
このニュースはあまりメジャーではなかったのか
先週までは近所のダイエーでもトマトジュースが普通に売られていたが
今週に入ってトマトジュースが忽然と姿を消した。
野菜ジュースコーナーのトマトジュースの所だけ売り切れてる
トマトジュースはカロリーが低いのに
お腹が膨れるし栄養もあるから
減量中は重宝してただけに急に売り切れになると焦るよ
まぁどーせみんなすぐに飽きるんだろうけどな
そう言えば、トマトジュースも小さい頃は苦手だったのに
大人になって大丈夫になった物の1つだ。
トマト自体は大丈夫だけどトマトジュースは苦手って人
結構、多いと思うんだ


本日20日に平成11年に起きた光市母子殺害事件の
被告人に対する死刑判決が下りました。
こういう事件を目の当たりにすると
死刑廃止論の正当性が強く問われると思います。
日本では死刑の基準について法律では明記されていないが
最高裁がその基準を具体的に示していて
犯罪の性質
犯行の動機
犯行態様
結果の重大性
遺族の被害感情
社会的影響
犯人の年齢
前科
犯行後の情状
をその基準としている。
いわゆる、永山基準である。
この基準に照らし合わせても今回の死刑は妥当だと思われる
(少年法では18歳以上に死刑を科せられる)
街頭アンケートで死刑の賛否を問うと
死刑賛成はが多数派となるが
法律系の学者にこれを問うと
死刑反対派が多数となる。
確かに法学という観点からは死刑は望ましくないし
裁判所又は裁判官は、その独立を強く保障されていて
裁判官本人の良心に従い判決を下すと憲法にも書かれているが
三権分立の一角を占め、国民の命をも奪うことのできる
強大な権限を持っているのだから
ある程度、民意を反映させるのが妥当であろう。
とゴチャゴチャ書いたが
警察が優秀だろうが死刑制度があろうが
本事件は防ぐことが不可能。
土壇場で物を言うのは腕っ節だと思うんだ。
護身術も兼ねてボクシングでもやってみませんか?
府大ボクシング部はあなたの入部をお待ちしております。
被告人に対する死刑判決が下りました。
こういう事件を目の当たりにすると
死刑廃止論の正当性が強く問われると思います。
日本では死刑の基準について法律では明記されていないが
最高裁がその基準を具体的に示していて
犯罪の性質
犯行の動機
犯行態様
結果の重大性
遺族の被害感情
社会的影響
犯人の年齢
前科
犯行後の情状
をその基準としている。
いわゆる、永山基準である。
この基準に照らし合わせても今回の死刑は妥当だと思われる
(少年法では18歳以上に死刑を科せられる)
街頭アンケートで死刑の賛否を問うと
死刑賛成はが多数派となるが
法律系の学者にこれを問うと
死刑反対派が多数となる。
確かに法学という観点からは死刑は望ましくないし
裁判所又は裁判官は、その独立を強く保障されていて
裁判官本人の良心に従い判決を下すと憲法にも書かれているが
三権分立の一角を占め、国民の命をも奪うことのできる
強大な権限を持っているのだから
ある程度、民意を反映させるのが妥当であろう。
とゴチャゴチャ書いたが
警察が優秀だろうが死刑制度があろうが
本事件は防ぐことが不可能。
土壇場で物を言うのは腕っ節だと思うんだ。
護身術も兼ねてボクシングでもやってみませんか?
府大ボクシング部はあなたの入部をお待ちしております。




本日18日午前3時45分頃
川崎市のすき家川崎潮見台店にて
強盗が返り討ちにされたらしい。
すき家が初勝利か!?
深夜帯の店員2人体制が功を奏したのだろうか。
スタンガンを用いた強盗で現金1万円を奪おうとしたようだ
ソース:日刊スポーツ
それにしても強盗は店側にとっても犯人側にとっても
コストパフォーマンス(?)が最低だ
店側は店員を2人配置することで1店舗で15万円近い出費
犯人側は高々数万円の為に5年以上の懲役
というわけで今日は誰も興味無いかもしれんけど
コスパ(?)の調整を図る為に『強盗』と『恐喝』の違いを説明しよう
まずは刑の重さ
強盗は5年以上の有期懲役
恐喝は10年以下の懲役だ
数字だけみると強盗の方が刑が軽そうだが
強盗は最大30年の懲役まで課すことができる
そして成立要件の違いは
「反抗抑圧」が有るか無いかだ
反抗抑圧とは簡単に言うと
客観的に見て抵抗する気が失せる
という内容だ
つまり裁判所は
強そうな高校生に「お金、貸して」と言われても
抵抗する余地があると見做して「恐喝」としているんだな
また、拳銃や刃物を出していれば簡単に抵抗できなかったことが立証され「強盗」とする
逆に恐喝の被害に遭ってしまったら
警察に「反抗抑圧状態であった」事をアピールできれば
強盗に格上げされるかもしれません。
川崎市のすき家川崎潮見台店にて
強盗が返り討ちにされたらしい。
すき家が初勝利か!?
深夜帯の店員2人体制が功を奏したのだろうか。
スタンガンを用いた強盗で現金1万円を奪おうとしたようだ
ソース:日刊スポーツ
それにしても強盗は店側にとっても犯人側にとっても
コストパフォーマンス(?)が最低だ
店側は店員を2人配置することで1店舗で15万円近い出費
犯人側は高々数万円の為に5年以上の懲役
というわけで今日は誰も興味無いかもしれんけど
コスパ(?)の調整を図る為に『強盗』と『恐喝』の違いを説明しよう
まずは刑の重さ
強盗は5年以上の有期懲役
恐喝は10年以下の懲役だ
数字だけみると強盗の方が刑が軽そうだが
強盗は最大30年の懲役まで課すことができる
そして成立要件の違いは
「反抗抑圧」が有るか無いかだ
反抗抑圧とは簡単に言うと
客観的に見て抵抗する気が失せる
という内容だ
つまり裁判所は
強そうな高校生に「お金、貸して」と言われても
抵抗する余地があると見做して「恐喝」としているんだな
また、拳銃や刃物を出していれば簡単に抵抗できなかったことが立証され「強盗」とする
逆に恐喝の被害に遭ってしまったら
警察に「反抗抑圧状態であった」事をアピールできれば
強盗に格上げされるかもしれません。




