営業課長ブログ
府大ボクシング部、営業課長もりしぃによるブログ 府大ボクシング部の営業活動の一環として書いております。 Amebaブログにも同じ記事投稿してます 読者、アメンバーを募集しておりますので AmebaIDもってる方は申請プリーズ http://ameblo.jp/eigyokacho-molicy/



皆さん、Pontaカードはお持ちですか?
今、Pontaカードを持っている人限定でガソリンスタンドShellにてキャンペーンが実施されています。
ShellPuraの詳細はこちら
せっかくなのでShellPuraを試してきました。
初めてハイオクをオーダーしました。
なんか贅沢な気分だね
現在ガソリンが145円/Lくらいでハイオクが157円/Lくらい
ワタクシが乗っているバイクは9Lくらいしか入らないしそんなに金額的な差は出ないのだ
しかし、加速が明らかに違う
普段は「えー、ゼロ加速でスロットル回されてもダルいんですけどぉ マジ無理っスわー」
的なバイクの心の声が聞こえてきそうな勢いなんだけどハイオクを入れた途端に超スムーズに加速してくれるのだ
これでエンジンもキレイになって燃費も良くなるんだったら継続的に使ってみたいなぁ






本日13日(火)よりモスバーガーにて
旨辛モスバーガーとカレーチキンバーガーが
期間、数量限定で発売されました。
左が旨辛モスバーガーなんだけど
モスバーガーさんのミートソースへのこだわりは凄いな
そのこだわりのミートソースに甘味噌ベースのソースがプラスされています
このソースは本当に色んな旨みがギュっと凝縮されているのが分かります
そんな旨辛モスバーガーは398kcalで¥350です
そして、右がカレーチキンバーガー
カレーはトマトカレーでタマゴが入っているようでマイルドな味わい
チキンは衣が薄くて柔らかい
マクド○ルドと違って写真詐欺がほぼ無いのもいいですね
カレーチキンバーガーは352kcalで¥280です
こいつらカロリー高そうに見えて意外と低いな
モスバーガーは店員が丁寧に作ってるのが感じられて
他のバーガーショップより高級感があっていいな


本日8日(木)から期間限定で
松屋の豚めしが330円で復活します。
むしろ無くなってたのかよって人も多いかもしれんな
ワタクシは松屋の豚めしが消えたことを本当に残念に思っていたので
本日、早速食べてきました。
すき家の売り上げが伸び悩んでいる中、松屋は2月に売り上げを伸ばしてきた。
松屋の牛めしは化学調味料、人工甘味料を使わないことをウリにしていて
確かにほかの牛丼よりも自然な味がする。
値段も味もゼンショー系列に負けていないんだけど松屋の課題は店舗の立地だと思うんだよね。
あとはテレビCMもどれくらい影響があるか分からないけど
すき家→加藤浩次さん
吉野家→中村トオルさん
松屋 →溝端淳平さん
決して溝端淳平さんを否定するつもりはない
彼は日曜の朝から番組の司会をこなし
昨年は工藤新一を演じ
俳優、タレントとして素晴らしいと思う
が、松屋もう少しがんばれよ
と思うよ






ラーメン一作に行ってきました
一作は3店舗あってそのうちの茨木店に行ったんですが
金・土・祝日前は翌朝3時まで
その他の日は2時まで営業しているということで
トラックのドライバーさんにもかなりの人気だという
コレが一作のこってりラーメンだ
かなり濃厚なスープで、もはや餡の領域
しかし、この上を行く超こってりスープなるメニューもあった。
次に行ったら是非、超こってりを食べたいですなぁ
麺は太麺と細麺があるんだけど太麺がオススメ
こってりスープには太麺がよく合います
こってりを強調してきたが脂ぎっている訳ではなく
野菜や鳥ガラをスゴく時間を掛けて煮込んだのが分かる味だ
そしてラーメンといえば餃子
ゆず塩がついていてあっさりと頂ける逸品でした。


以前にも期間限定で売られていたが好評だったため、レギュラー化したようだ。
持ち帰りにしたんだけどバイクのメットインの中で
微妙にこぼれてしまった。
味の方は可もなく不可もなくと言ったところでした。
麻婆豆腐食べるなら餃子の○将でいいと思うし
松屋に行ったんだったら他にも美味しい定食or丼あるし
という感じだ
人気ブログランキングへ
