忍者ブログ

営業課長ブログ

府大ボクシング部、営業課長もりしぃによるブログ 府大ボクシング部の営業活動の一環として書いております。 Amebaブログにも同じ記事投稿してます 読者、アメンバーを募集しておりますので AmebaIDもってる方は申請プリーズ http://ameblo.jp/eigyokacho-molicy/

entry_top_w.png
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

府大ボクシング部のTシャツと
ジャージが完成しました!

でらカッコイイっしょ?

1着3000円でいかがでしょうか?

4ca2b117.jpgcae7dcdf.jpg9af5a466.jpgd52f413b.jpg

拍手[18回]

PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

忍者ブログ別拍手ランキング
にランクインしました!f30c6ab1.jpg

わりとガチで感動してます。

今までブログを見てくれた皆さん!
本当にありがとうございました!

そしてこれからも
営業課長ブログをよろしくお願いいたします。

面倒かもしれんけど
これからも拍手したってな
 

拍手[10回]

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

It's a miracle!

なんか単位落としてなかったんだけど…

憲法と民法Ⅳが両方落ちてない奇跡!
(法学部の人だけ共感してね)

にしても今回のCの多さは異常だ。

CCレモンのCMかと思った

中国語は両方Cだし
憲法、民法もC
そして、何が凄いかって
般教でAが1つも無い!

ワタクシCとEの違いは解りますけど
AとCの違いがイマイチ解りませんが
何か問題でも?




 

拍手[9回]

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

ケンタッキー小野原店
行って参りました。

小野原店は日本で唯一
食べ放題がある店なのだ!100329_143512.jpg

ケンタッキーの食べ放題
って凄くね?

でも、バーガー系は無いのよ。

チキンとビスケットはモチロン
なぜかパスタやサラダも
置いてありました。
100329_145615.jpg
さすがにケンタのチキンを
食べ放題してしまうと
胃が油にまみれた感じに
なるね。

堺市からバイクで行ったんだけど
こっちでは信じがたいことに
吹田の方では軽く吹雪になって
ました。

運転中、ゴーグルに雪が
張り付いて前が見づらいし
ゴーグルとると
雪って柔らかいかと思いきや
眼球に直撃すると痛いし
災難でしたよ…
 

拍手[15回]

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

把瑠都が白鵬を押し出して
優勝しました!

パチパチパチ!

今場所、優勝ということで
把瑠都は大関昇格が確実
でしょう。

というわけで今日は
相撲より3度の飯が好きな
俺様が愚民共にも解り易く
大相撲の昇格・降格の
システムを解説してやろうぞ!

大相撲の番付は上位から
横綱・大関・関脇・小結・前頭
十両・幕下・三段目・序二段・序の口
となっていて十両以上の力士が
関取と呼ばれる。
ちなみに、関取にならなければ
原則、妻子を持つことを許されない。

関脇までは勝ち越していれば
基本的に昇進でき、負け越すと
陥落する。

大関昇進は別格で連続3場所以上の
戦績を見て判断される。

3場所通算で32~34勝が
昇進の目安とされるが
明確な規定はない。

横綱昇進は平成に入ってからは
連続優勝が条件となっている。
(実際の規定は連続優勝、あるいは
それに準じた成績をあげた時
となっている)

朝青龍が2年(12場所)で横綱まで
登りつめたのは本当に凄い!

大関は2場所連続負け越しで
陥落。
負け越した次の場所では
陥落が懸かっていて、
それを俗に角番と言う。

横綱には下位になる規定がないため
負けが込むと引退という方向になる。
千代の山は自ら大関に陥落
することを申し出たが認められなかった
という事例もある。

次の夏場所はこの知識を持って
さらに相撲が楽しめるとよいですね






 

拍手[10回]

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

夜、柔術の練習があったから
パソで亀田の試合を
予約録画してて
スゲー楽しみにしながら
帰宅したら

「応答がありません」
的なメッセージが表示されてて
詰んだ…

予約録画ができないって
お母さんかよ!

まぁ2,3日もすればyoutube
で見れるからいいんだ

で、試合の内容だけでも知っとこ
と思ってネットで見たら負けてるし…

まさか、亀田興毅が負ける日が来るとは

拍手[9回]

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

ishareのアンケート調査の結果が巷で騒がれている。

今年1月に著作権法が改正され
違法配信からのダウンロードが違法になったが
その認知度が60.1%しかなかったというものだ。

言うほど騒がれてないんだけどね。

でも、この法律って曖昧でわかりにくいよね。

そこで、今日は特別に
法学部在籍の俺様が
愚民共にも分かりやすく
解説してやろうぞ!

去年まではたとえ違法配信でも
個人で楽しむ目的であればダウンロードしても
合法だったんだ。
着うたに限らず、ニコ〇コ動画やy〇utubeで
消される前にダウンってのはOKだったということだ。

しかし、今年の1月に法改正され
違法配信と知っていてダウンロードすることが
違法となったのだ。

ただ、この法律の空気を読んでる(?)点が2点ある。

1つ目は違法配信と知っていなければ
違法にならないということ。
違法配信と知っていたことを立証するのは困難だ。

もう1つは罰則がないということだ。

ただし、民事訴訟は起こされる可能性はある。

しかし、企業側が訴訟を起こすのは
費用もかかり、イメージダウンにも繋がるので
おそらく訴訟を起こすのはごく稀だろう。

じゃあ、違法配信の動画を見てハードディスクに
残されたキャッシュはどうなるんですか?
って質問が出るが
これは著作権法第47条の8により
キャッシュの保存が情報処理を円滑かつ効率的に
行うために必要と認められる限度で許されているため
基本的には気にしなくてよいということだ。

いやー、やっぱたまには読んでも時間の無駄に
ならないこと書いた方がいいかなと思って
書いてみたけど、案外、この程度だとすでに
みんな知ってたりするんだよね。

拍手[15回]

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

今日は高校ん時のツレと
飲み会に行って参りました。

酒を飲む席が続いちゃって
肝臓を休めんとな

208009de.jpg

やっぱ地元、名古屋はイイね!

何がイイかって名古屋にいる間は
完全にニートでいられるからね。

そして、中学高校からの付き合いが
あって今でも連絡が取れる奴は
ワタクシのことを理解していただける
貴重な人材ですなぁ。
 

拍手[10回]

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

ワタクシは今日、知ったんだが
怪物くんとあしたのジョーが実写化するらしい!

情報が古いって?

ホッとけ!

でさぁ、キャストとかも豪華なんだよね
20100311_kaibutsukun.jpg
特にフランケン役のチェ・ホンマンとか適役過ぎ!

まぁ実写版「ゲゲゲの鬼太郎」には
敵わへんけどな!

というわけで4月から土曜夜9時
要check it out!
 

拍手[12回]

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

昨夜は桜アカデミー2002年度卒業生の
同窓会を行いました。

初めは「人、来るンか?」と不安に思ってました
が、とても盛り上がり、幹事やってヨカッタです。

今日の12:00くらいにやっと帰還しました。
下宿先では帰る時間なんてあんま考えんけど
実家で朝帰りしたんは初めてでしたね。

朝帰りですらねぇし…

 

昨日、集まっていただいた方々、
本当にありがとうございました!

また、同窓会を企画してくれ!
という嬉しい言葉を多々いただきました。

次回は1浪組までが就職がおおよそ決まる
3年後くらいに集まりたいですね。

 

拍手[8回]

entry_bottom_w.png
<< 前のページ 次のページ >>
[55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65
plugin_top_w.png
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
バーコード
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
カウンター
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
もりしぃ
性別:
男性
職業:
ギリギリ大学生
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ブログ内検索
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
忍者アナライズ
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
コガネモチ
plugin_bottom_w.png
Copyright 営業課長ブログ by もりしぃ All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]