営業課長ブログ
府大ボクシング部、営業課長もりしぃによるブログ 府大ボクシング部の営業活動の一環として書いております。 Amebaブログにも同じ記事投稿してます 読者、アメンバーを募集しておりますので AmebaIDもってる方は申請プリーズ http://ameblo.jp/eigyokacho-molicy/

デラヒーバ杯大阪大会から2日経ったけど
試合前の気持ちをちょっと書いてみようかな
試合1週間前は
体重が間に合うかってのが最も気になってた
3日前まで来て減量は間に合いそうで
体も調子良く、イイ感じにキレてて
誰が相手でも負ける気がしなかった
前日になって急に勝てる気がしなくなり
出場することを猛烈に後悔する
次からは試合の誘いがあっても
断固として断ろうと決意するんだ
当日の試合会場では同門の人がヒくくらい
ネガティブ思考になる
「出場料とかいらんから帰りたい」とか言い出す始末だ
試合直前までこんなテンションだけど
1分前に黙想をして
「絶対に自分が勝つんだ」という
気迫と自信をつけて試合に臨む
アマチュアだとこの気迫に気圧される人も多い
そして優勝をすると試合前にあれだけ
嫌な思いをしていたのを全て忘れる
そして次の大会にエントリーするという流れでしょうな
それにしても試合直前に嫌がりすぎだろ
って思われるかもしれんが
ワタクシは人一倍、負けるのが嫌いなんだ
もし試合に負けると今までの努力は勿論
コーチや道場をも否定された気分になる
格闘技に於いて負けることは
死ぬことを意味すると考えている
もはや存在の否定やな
ちなみに嘉納治五郎が「試合」という言葉を作ったとされていて
それまでは『死合』と表記していたらしい

[500] [499] [498] [497] [496] [495] [494] [493] [492] [491] [490]