忍者ブログ

営業課長ブログ

府大ボクシング部、営業課長もりしぃによるブログ 府大ボクシング部の営業活動の一環として書いております。 Amebaブログにも同じ記事投稿してます 読者、アメンバーを募集しておりますので AmebaIDもってる方は申請プリーズ http://ameblo.jp/eigyokacho-molicy/

entry_top_w.png
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
本日、開票された大阪市長選
橋下氏が当選しました。
個人的には当然の結果だと思うが
マスコミはアンチ橋下の意見が多いように感じられ
その逆風の中当選したのはあっぱれじゃ!
今回の選挙のマニフェストは『大阪都構想』であるが
有権者の皆さんはこの意味をちゃんと
理解していてくれただろうか?
アクセス数を稼ぐためにこんな感じですよ的な事を書いてみる

東京都を見て分かるように都には特別区が設置されている。
で、都と特別区の関係が市と区の関係と異なる。
都と特別区の役割分担の原則は地方自治法281条の2に規定され
その内容はゆとり要約すると
都は区がバラバラにやってる仕事をまとめて引き受けることができる。
という感じだ(ゆとり要約なので誤差あり)
具体例としては大阪市営地下鉄は大阪市の予算で運営されてるから
大阪の隣の都市である堺市ではほんの一部しか走っていない。
ところが大阪都になると大阪都が地下鉄運営をまとめて引き受けることで
現堺市の住宅街なんかにも地下鉄を伸ばすことができて
通勤ラッシュ、渋滞を緩和できるかも!?
という話になる。
メリットの1つを例示してみたが他にも多くのメリットがある
大阪市民は投票という形で維新の会のマニフェストに応えた。
次は橋下氏が市民の期待に政策で応える番だ。

拍手[2回]

PR
entry_bottom_w.png
<< マスコミの影響   HOME   総合型試験 >>
[610]  [609]  [608]  [607]  [606]  [605]  [604]  [603]  [602]  [601]  [600
この記事にコメントする
お名前 
タイトル 
メールアドレス 
URL 
コメント 
パスワード 
entry_top_w.png
無題
今日練習に参加した田中です。
HPも今見させていただきました。

ボクシング部は雰囲気もいいし、HPもしっかりしているしとてもいい部活ですね!
また、顔を出したいと思いますのでよろしくお願いします。
田中 2011/11/28(Mon)20:10:15 編集
entry_bottom_w.png
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
plugin_top_w.png
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
バーコード
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
カウンター
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
もりしぃ
性別:
男性
職業:
ギリギリ大学生
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ブログ内検索
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
忍者アナライズ
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
コガネモチ
plugin_bottom_w.png
Copyright 営業課長ブログ by もりしぃ All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]