営業課長ブログ
府大ボクシング部、営業課長もりしぃによるブログ 府大ボクシング部の営業活動の一環として書いております。 Amebaブログにも同じ記事投稿してます 読者、アメンバーを募集しておりますので AmebaIDもってる方は申請プリーズ http://ameblo.jp/eigyokacho-molicy/



行きつけの整骨院が昨日、
独立して新しく店を構えたんで早速行ってきた。
ここのホームページはワタクシが作ったのですよ。
ボクシング部のHP作った時より腕、上がってない?
http://hidamaride.choitoippuku.com/








今回、柔術の試合に出るにあたって
階級を下げたのは4月の新人戦を
視野に入れてのことなんですよ。
府大ボクシング部の選手は
人生で初減量になるかと
思いますんで
余裕を持って準備してね
で、ワタクシは今日から
所謂、炭水化物を摂らない
生活になりました。
朝は起きて何も食べる前に軽く走り、
帰ってきてYAWARA!をみながら
バナナと納豆を食べ、
昼は鶏のササミを300g程食べ、
夜は生協食堂の野菜炒めオンリー
そして、普段通り柔術のスパー10R
今日の体重と体脂肪率は
58.5kg(道着込)/7.2%
まで落ちてました。
2週間前で1kg射程なので
余裕っちゃ余裕なんだけど
油断すると大変なことに
なるといかんしな。
で、筋肉が落ちてはどうにもならんから
タンパク質はしっかり摂らんといかんから
その辺の兼ね合いがメンドウなのよ
昨日、世界チャンピオンになった
亀田大毅選手も今回はかなり
減量で苦労したそうなので
亀田選手の苦労に比べたら
ワタクシなんてゆとり放題なので
(大毅選手は50.8kg)
それを支えにして頑張りたいです。




ワタクシは3月に開かれる小学校の時に
通ってた塾の同窓会の幹事をやることになったんで
往復はがきを45枚程買ってきて今日、凄まじい勢いで
印刷しました。
往復はがきの印刷なんてしたことなかったで
何のソフト使っていいかわからんくてyahoo知恵袋みたら
wordで出来ますよ的なことが書いてあって助かりました。
むしろワード初めて使ったよ。
レポートはやっぱ手書きの方が印象がいいかなぁと思って
手書きで提出してたんでね
とりあえず、店も押さえて、招待状出して、あとは待つだけですね。
つーか、小学生の時の塾の同窓会って中々無いっしょ?
うちの塾はハチャメチャだった分だけ結束力が強いんだよ。
どれくらいハチャメチャだったか興味のある人はワタクシまで
聞きに来てくれたら小一時間くらい語るよ。


