営業課長ブログ
府大ボクシング部、営業課長もりしぃによるブログ 府大ボクシング部の営業活動の一環として書いております。 Amebaブログにも同じ記事投稿してます 読者、アメンバーを募集しておりますので AmebaIDもってる方は申請プリーズ http://ameblo.jp/eigyokacho-molicy/

せっかく夢の中なのに
現実的な行動を選択したり
よく、ヒドイ目にあうことない?
Why can't I throw good punches in my dreams?
どうして夢の中で良いパンチが打てないか?
という書き込みを見つけ、凄い共感した。
今朝も
悪党(誰?)に相対したんだけど
俺はボクシング部員だし柔術の腕も中々だで
絶対に勝てる!と思ってたらコテンパンにやられた
という夢を見た
あとね、誰かに追いかけられていて
偶然、ピストルを拾う。
夢の中だから安全装置のはずし方も
知ってるし、弾も悉く敵(誰?)に当たるけど
なぜか銃弾が命中しても倒れてくれないんだよね
何で夢の中でもヘボいんだよ!?と思ってたけど
みんなも同じような体験をしてるんだなぁ


芸能事務所テンカラットが29日に
「TEN CARAT we are one.プロジェクト」
を立ち上げテンカラット所属のタレントが
ヤフオクでチャリティーオークションの
出品をしている
有名人のチャリティーオークションっていったら
その人の私服とかアクセサリーがベタじゃん?
そんななか田中麗奈さんの出品物が凄いんだ
何が凄いかってワンピースを出品してるんだけど
普通、私服とかかな?って思うじゃん?
田中麗奈さんの場合、漫画のワンピースを出品してました。
実際のページ
スタッフ「オークションに出す物何かある?」
田中麗奈「どんな物がいいですか?」
ス「ワンピースとかないの?」
田「あぁ~、家に沢山ありますよ」
ス「じゃあそれで行こうか」
数日後
ス「…。」
的な会話があったのかなぁ
でも、今、残り4日だけど
1~61巻で83,000円だからなぁ
凄いよね


本日はエイプリルフール
ワタクシは法学部なので法学にまつわる
エイプリルフールのウンチクをひとつ紹介しよう
ヨーロッパでは紀元前1750年頃にはハンムラビ法典と
いわれる法律が整備されていた
あの有名な
「目には目を、歯には歯を」ってやつだ
このように刑法は大昔から制定されていたが
刑事訴訟などの手続きに関しては法整備が
進んでなくて裁判とかもかなりテキトーだった
古代ローマにもセチュリオンという警察がいたんだが
セチュリオンが事件の捜査をするときに
時効という制度がなかったのが問題となった
つまり未解決事件が山積みになるのだ
そこで4月1日にみんなでバカになって
未解決事件を忘れようというのが
エイプリルフールの始まりなのだ
という妄想をすることがある








水道水や野菜から安全基準を上回る放射性物質が
検出され、世間では買占めや政府、東電に対する批判がなされる。
しかし、ホリエモン氏はこの世論を
「まだ今回の原発放射性物質漏れ事故で死者いないのにこれだけ批判されるが
毎年数千人の死者を生み出してる自動車が批判されないのはなぜ?」
と批判している。
確かに、被ばくしてしまった人はいるが今のところ健康被害は無く
批判の度合いが大きすぎるというのも分かる気はするが
四大公害病のようにガッツリ被害が出てから騒いでも遅すぎる
そんな中、厚生労働省は食品や飲料水に含まれる放射性物質についての
規制値を緩和する見通しだ。
被災地周辺での農業の経済の活性化は重要なことであるが
この政策では失うものがあまりに多いような気がする。
日本産は安全という世界からの信頼や
延いては行政府の信頼の失墜にも繋がり
あるいは、東北地方の生産する作物に対する差別観も
激しくなるのではなかろうか
ワタクシは文系人間なので放射性物質がどのように危険かは
詳しく知ることは難しいが
この政策は年金問題の解決策に見えてしまう


関東圏では水道水が食品衛生法による基準を
上回った放射能濃度だという報告が多い。
まぁそんな気はしていたが
ヤフオクで水道水を出品する人がいた
実際のページ
水道水をポリタンクに入れて届けてもらえるということだが
実際に水を販売するとなると法的な問題とかがつきまといそうだ
中古ハードディスクを売る時に
「フォーマットしてません」的なノリで売るのと同じで
ポリタンクをメインに売って
「なんか、水が入ってても気にしないでください」
的な感じで売れば問題無いんじゃね?と思う
