営業課長ブログ
府大ボクシング部、営業課長もりしぃによるブログ 府大ボクシング部の営業活動の一環として書いております。 Amebaブログにも同じ記事投稿してます 読者、アメンバーを募集しておりますので AmebaIDもってる方は申請プリーズ http://ameblo.jp/eigyokacho-molicy/













なんか、外で子供がはしゃいでると思ったら
雪、積もっとるがや!
バイクもこんな姿に…
ここは雪国か!
だけども、今日は大型二輪の教習予約してあって
キャンセルするとキャンセル料取られるから
教習所に行ってきました。
でさ、雪の影響だと思うんだけど
教習所に行く途中で、普通にバイクに乗ってたんだけど
いきなりエンストして(しかも2回!)でら焦ったよ!
信号待ちでとかじゃなくて走行中にエンジン止まるんよ
雪によるワタクシへの攻撃はこれにとどまらんのだよ
バイク免許持っとる人は分かると思うけど
スラロームあるじゃん?
うちの教習所はスラロームののスタートとゴールに
金属のセンサーが地面にあって
それを踏むことでタイム計ってるんだけど
金属は濡れるとスベるんだなぁ
スラロームの直後でズルっと逝ってしまったで
余裕でトラウマになれるよ
雪は幼い頃はうれしかったけど
一定の年齢になると厄介に感じるよなぁ


全国の人が自分の方言をどう思っているか
が分りやすく表現された画像を見つけた。
みなさんの感覚とマッチしているだろうか?
ワタクシの出身は名古屋なんだけど
これはかなり当たっとると思う。
小さい頃に方言を使ったら
「言葉が汚い」と怒られるのは名古屋くらいだ。
と思う。
大阪の人はもっと右上に配置されそうなんだけどなぁ
ワタクシが好きな方言ランキング1位の福岡は無難な位置取り
博多弁、でらぁ羨ましい。
第2外国語、博多弁選択しようかと思ってたくらいだしな
方言を恥ずかしく思ってる人が意外に多いけど
方言はその人のアイデンティティなんでイイと思うんだ
そういえば、博多弁の逆接の接続詞「ばってん」ってさぁ
But thenが語源ってホントなの?


