営業課長ブログ
府大ボクシング部、営業課長もりしぃによるブログ 府大ボクシング部の営業活動の一環として書いております。 Amebaブログにも同じ記事投稿してます 読者、アメンバーを募集しておりますので AmebaIDもってる方は申請プリーズ http://ameblo.jp/eigyokacho-molicy/

実家にいるとわりとヒマだし
せっかく、格闘技系の部活のブログなので
(一応、ボクシング部のブログという名目なのだよ)
Dynamite!の印象に残った試合の感想でも書いてみようかな
第3試合 宮田和幸vs宇野薫
いくら宇野逃げがあるからといってバック取らせすぎ
こういう投げ試合も観てて面白いけどな
第4試合 所英男vs渡辺一久
しっかり押さえ込めない、腕取りにいっても上を取られる
チョークにいっても逃げられる。
白帯の試合かとツッコミたくなるが、所選手が仕留めきれない
ということが、渡辺選手の身体能力の高さを物語ってますね。
第8試合 青木真也vs長島自演乙雄一郎
K-1ルールでの第1Rにて徹底して打撃に付き合わない青木選手に対して
須藤さんの「空気を読まないところがイイですね」という解説がイイね
そして向かえた第2R。
青木選手が完全に油断してタックルに入ってしまったのだろうな。
そして自演乙選手はこれを見事に仕留めた。
膝蹴りを打つ瞬間に完全に跳んで蹴ってるからな。
さらに、キックボクシングや柔道の人は倒れた相手に追撃するのは
どーも苦手なのだが(普段はやらんからね)
自演乙選手はすかさずパウンドを打ってましたね。
この流れをよく練習してきてたのでしょう。
他の試合の動画も観たいぜ!
という意見があればコメントに残してもらえれば
できる限り動画を貼りたいと思います。
