営業課長ブログ
府大ボクシング部、営業課長もりしぃによるブログ 府大ボクシング部の営業活動の一環として書いております。 Amebaブログにも同じ記事投稿してます 読者、アメンバーを募集しておりますので AmebaIDもってる方は申請プリーズ http://ameblo.jp/eigyokacho-molicy/

昨日9日(水)に法政大学の坂本教授らが
都道府県別幸福度ランキングなるものを発表した。

ソースは市ケ谷経済新聞
詳しい算定方法などはソースをご覧戴ければよろしいかと
沖縄は幸福度が高いかと思ったが41位と意外と低め。
ワタクシの地元、愛知県は無難に21位。
そして最下位は安心の大阪府だ。
住めば都で大阪も中々イイ街だとは思うんだけどね
坂本教授は
「政策努力、個人努力によって幸福度は高めることができる」
とコメントをしている。
現代人は生活水準が高すぎる。
その生活水準を保つために相応の対価が必要だ
というだけだと思うんだがどうだろうか?
人類史上最も幸福な時代と言えばローマの五賢帝時代だし。
当時のパン<牛丼
見世物<テレビ
と考えて贅沢をしなければ月15日も働けば暮らせると思うんだよね。
まぁワタクシは金持ちになりたいけど
都道府県別幸福度ランキングなるものを発表した。
ソースは市ケ谷経済新聞
詳しい算定方法などはソースをご覧戴ければよろしいかと
沖縄は幸福度が高いかと思ったが41位と意外と低め。
ワタクシの地元、愛知県は無難に21位。
そして最下位は安心の大阪府だ。
住めば都で大阪も中々イイ街だとは思うんだけどね
坂本教授は
「政策努力、個人努力によって幸福度は高めることができる」
とコメントをしている。
現代人は生活水準が高すぎる。
その生活水準を保つために相応の対価が必要だ
というだけだと思うんだがどうだろうか?
人類史上最も幸福な時代と言えばローマの五賢帝時代だし。
当時のパン<牛丼
見世物<テレビ
と考えて贅沢をしなければ月15日も働けば暮らせると思うんだよね。
まぁワタクシは金持ちになりたいけど
PR

この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする: