営業課長ブログ
府大ボクシング部、営業課長もりしぃによるブログ 府大ボクシング部の営業活動の一環として書いております。 Amebaブログにも同じ記事投稿してます 読者、アメンバーを募集しておりますので AmebaIDもってる方は申請プリーズ http://ameblo.jp/eigyokacho-molicy/

試合が終わってそのまま
大阪に帰って来た。
道場の人が自動車で送ってくれたしな。
車の中では、ほとんど起きとれんかったけどね。
四日市付近の御在所SAで晩飯を食べた。
四日市名物と書かれた
トンテキ丼なるものを注文。
なんかトンテキがしょぼい気がしたけど
味の方は中々に美味かった。
それにしても今日は漫画みたいな感じで
1戦ごとに自分が強くなっていくのを感じた。
それも、そのはずである。
朝、55.2kgだった体重が
家に帰って計ってみたら58kgまで増えていたのだ。
1日で体重がここまで回復するって逆に凄くね?
それにしても、ボディーコンタクトのある競技だからこそ
応援とかの影響が大きいね。
試合会場に限らずワタクシに
「ガンバって」と言ってくれた人!
本当にありがとう
点数を取られそうになった時や三角が入りかけた時
どれほど、その一言が力になったことか
なんかすごくイイ感じの記事になったんで
墓穴掘らないうちに
おやすみ




試合内容を書くけどついてこれる人だけ
ついてきてね。
初戦、相手はやはり引きこんでくる系の人で
しかも、ワタクシの苦手なスパイダーを使って
くるタイプだったのでスウィープのアドバンを
いきなり取られてしまった。
しかし、粘って両足担ぎからパスをして3点。
そこから腕十字で1本勝ちをした。
そのあと、ブラジルの料理が売ってたんで
食べてみたが減量後ということもあって
スッゴク美味しかった。
何という名前の料理かは分かりません。
なんかね、変わったパンみたいなのの中に
挽肉が入ってたんだよ。
準決勝も引き込んでスパイダーのパターンの人
だった。
なんとかパスをするもアドバン止まりが多くて
残り1分くらいでようやくパスがきまり3点。
「そのまま抑え込めぇ!」というセコンドの指示通り
残り時間を使い切りポイント勝ちを収めた。




今日は、初心に帰るということで
ワタクシの格闘技ライフの原点である
母校の柔道部にお邪魔致しました。
今年の柔道部はかなり強く、
雰囲気もワタクシが居た頃とは違い
強豪校ってカンジでした。
ただ、ワタクシのこだわりの
寝技の攻防がイマイチだったので
練習後、ゴチャゴチャと言ったところ
意外にもみんなスゲー真面目に聞いてくれた
ので逆にうれしかったです。
その後も後輩たちは道場を閉めるまでそのことを
反復練習してた。
あれだけ意欲的に練習に取り組めば
そりゃ強うなるよね。
見習わなければ!
今日は本当に母校に行ってヨカッタよ。
実家に体重計が無いため
今日は体重が不安でコーヒーしか口にできなかった。
ブドウ糖が足りない…
今では顔も体も精神もゲッソリですよ。
減量の記念に調子に乗ったついでに
写真を載せてみた。










