営業課長ブログ
府大ボクシング部、営業課長もりしぃによるブログ 府大ボクシング部の営業活動の一環として書いております。 Amebaブログにも同じ記事投稿してます 読者、アメンバーを募集しておりますので AmebaIDもってる方は申請プリーズ http://ameblo.jp/eigyokacho-molicy/



障害者の、障害者による、障害者のためのバラエティー番組
『バリバラ』(バラエティーを通してバリアフリーを考えたいの意)
が反響を呼んでいる
その中のコーナーの1つであるSHOW-1グランプリは考えさせられるものが
あったので紹介したい
「障害は負ではなく“特徴”に過ぎない。
僕の障害ネタで笑えることが究極のバリアフリー」
という乙武さんの言葉をかなり再現しているように思われます
ワタクシが大学で受講していた障害者と人権という講義では
この番組の前司会者である牧口一二さんが講師をしていたので
なんか親近感があります
また、サブタイトルが『感動するな!!笑ってくれ』
だったのが26-2時間テレビへの当てつけっぽくていいよね
この番組の方がよっぽど思うところがあるよ








すき家
1.深夜は犯人にやさいしい一人体制。
2.24時間営業で犯人が人気のないときに来店可能なように準備。
3.犯人が逃げやすいように出入り口近くにレジを設置。
4.犯人のために多額の現金をレジに溜め込む(被害90万,70万,25万,25万)
5.レジを一つにして犯人がお金を集める時間を最短にしている。
6.犯人が店員を脅しやすいように、カウンター内部に出入自由。
吉野家
1.どんな深夜でも2人体制
2.分散レジで集めて回るの大変
3.カウンターには飛び越えないと入れない
松屋
1.鉄壁の券売機でガード
2.店員がとにかく早く逃げろと指導されていて脅しようがない






えっ? わりとヤバいんじゃね?
北朝鮮軍が韓国との国境近くにある韓国の島
延坪(ヨンピョン)島に本日14時半頃、砲撃しちゃったよ。
それに対して韓国側も反撃してるし、今のところは
一旦、攻撃が止まっているけどわりとヤバいんじゃね?
このブログはメジャーな記事は書かないのをモットーにしてきた
けど、今日のはさすがにヤバいだろ
肉政で飯食ってる時にニュース流れてきてビックリしたよ
非常に不謹慎ではあるがこんな感じのトラブルが起こると
ちょっとワクワクするよね
日本に被害がなければ
最近ね非日常をワタクシは求めていたんだよ
エレベーターに3時間くらい閉じ込められないかなぁ
とか
多分、なんともならないんだろうけど今後の両国に注目だな
